みなさまスマートスピーカーを利用していますか?
我が家ではGoogle Nest Mini(旧Google Home Mini)を利用しています。
Alexaを利用しているご家庭も多いかと思います。
我が家での主に次の用途で利用しています。
①子供向けにYou Tubeをテレビで見せるため
②明日の天気を確かめるため
③音楽を聴くため
④ニュースを聴くため
特に「④ニュースを聴く」はとても重宝しています。
しかし最近、Google Nest Mini(旧Google Home Mini)が不穏なことを言ってきます。
このサービスは2022年3月31日にサービスを終了します
毎朝のルーティンとして「ねえGoogle、ニュース流して」と言うことで「ヤフーニュース」を聴いています。
しかしここ最近、いつもと違う返答が来ます。
大切なお知らせです。
このサービスは2022年3月31日にサービスを終了します。
サービス終了?
ところが公式サイトを見てもなかなか情報が出てきません。
GoogleだけじゃなくAlexaでもサービス終了!
いろいろ調べていると、本当に終了するようです。
Googleアシスタントでの情報は出てきませんでしたが、Alexaで「Yahoo!で音声アシスタント向けスキルが終了」という情報が出てきました。

終了するスキルはYahoo!ニュースだけではありません。以下のスキルも終了します。
- Yahoo!ニュース
- Yahoo!ニュース for フラッシュニュース
- Yahoo!天気・災害
- Yahoo!天気・災害 天気ニュース for フラッシュニュース
- Yahoo!天気・災害 天気ニュース
- Yahoo!乗換案内
- Yahoo!路線
- Yahoo!占い(12星座別・毎日更新)
- Yahoo!占い for フラッシュニュース
全部終了します!
後続のサービスは現時点で予定なし
現時点では、後続のサービスが提供される予定はありません。
2022年3月31日をもって、Google Nest(Google Home)やEcho dotなどのスマートスピーカーからYahoo!は姿を消すことになります。
2022年3月16日、続報!
INTERNET Watchでニュースになっていました。
「Yahoo!ニュース」や「Yahoo!乗換案内」など、AlexaおよびGoogle アシスタント向けのヤフーのスキルが3月31日をもってサービスを終了することが明らかになった。
INTERNET Watch